【最後の一社提供】西松屋がサザエさんのCMを降りないのはなぜ?

2025年1月26日放送のサザエさん。

CM提供が「西松屋」だけになっていると話題になっています。

他社が続々とCM提供を辞める中で、西松屋だけはなぜ提供を続けるのか気になりますよね。

その理由や、西松屋の姿勢に対するさまざまな声をまとめてみたいと思います。

目次

サザエさんのCMが西松屋の一社提供のみに!

最後の一社提供「西松屋」

2025年1月26日放送のサザエさんですが、CMの提供が西松屋の1社のみになっていました。

ここ一ケ月で9社→1社に

1月26日のサザエさんは「西松屋」のみCM提供がされていましたが

過去1か月を振り返ると9社から1社まで減り続けているようです。

2024年12月29日放送回9社NISSAN・宝くじ・西松屋・大和ハウス・味の素・amazon・花王・
こくみん共済・日清食品
2025年1月12日8社NISSAN・宝くじ・西松屋・大和ハウス・味の素・任天堂・amazon・P&G
1月19日4社くじ・西松屋・amazon・任天堂
1月26日1社西松屋

2024年12月で提供が終了した「花王」「こくみん共済」「日清食品」は、元から12月までの契約だったのでしょうか?

1月から新たに登場した「任天堂」「P&G」については、1月から1クールも、しくはそれ以上の契約で

CMを放送し始めたのだと思われますが、放送開始間もなく、1月25日までに撤退しています。

サザエさんの過去のスポンサー

サザエさんのスポンサー数の変遷を振り返ってみました。

(出典:日刊工業新聞)
1969年~1998年東芝一社のみ
1998年~2018年東芝を含む複数社
2018年~2025年1月19日東芝を含まない複数社
2025年1月25日西松屋一社のみ

サザエさんと言えば東芝、でしたが、経営不振により2018年に番組スポンサーを降板していました。

西松屋がスポンサー提供を辞めないのはなぜ?

①子供の番組を守りたいから?

多くの企業がサザエさん(フジテレビ)のCM提供を辞めていく中で、なぜ西松屋は辞めないのか調べてみると、

西松屋は子どもの楽しみの番組を辞めさせるわけにはいかない、と思っているのでは?

という声が多数ありました。

サザエさんのアニメを楽しみにしている子供たちのため、が西松屋の意思であれば

応援したくなりますね。

②対応が間に合ってないだけでは??

一方で、大手企業が早急にCM撤退をする中、西松屋は対応が間に合っていないだけのでは?という声も。

西松屋の今後の方針

西松屋はCM提供について、まいどなニュースの取材に対し回答を出しているようです。

1月26日にCM提供を行ったのは、サザエさんというコンテンツに対してのCM提供と勘案したからだそう。

「今後の番組提供については、あらためて報道内容などを勘案した上で判断していく」

と、今後について言及しており、動向が注目されます。

同時にサザエさんの継続についても見守りたいところです。

西松屋のCM提供に対するSNSの声

不満や疑問も多数

フジテレビの諸々の騒動に対し、西松屋がサザエさんでCMを流すことに不満や疑問を持つ人も

少なくないようです。

応援の声も多数

一方、子どもたちの笑顔を守るためにも、などサザエさんにCM提供をする西松屋を

応援する声も多数寄せられていました。

来週の放送について、CM提供がどのようになっているのか現時点では予想できませんが

サザエさんが終了、ということにはならないで欲しいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次